【潜在意識書き換え】子供時代の出来事が作る「心の傷」と、大人になった私たちへの影響

潜在意識に、こんな風にしてマイナスの[台本](信念)が刷り込まれるのだな..と体験しました。
兄弟喧嘩が潜在意識に及ぼす影響
近所のスーパーに買い物に行ったときのことです。女の子2人が言い争う声が遠くから聞こえてきました。どんどん声は大きくなり、私の方に近づいてきます。下の子が、カートを姉から奪った瞬間!下の子がカートに乗った状態で私の方に流れてきました。
声だけだった険悪な現実が急に目の前に広がります。
お姉ちゃんは8歳くらい、妹さんは5歳くらいでしょうか?見ると、お姉ちゃんは、憎らしそうに妹を睨みつけています。妹は、してやったりという顔でカートにしがみついてニヤニヤしています。
何もしないお母さん
私は、お母さんはどこだろうと辺りを見渡しました。すると、お母さんは私に謝る気配ゼロ。お母さんは眉間にしわを寄せ、ムッとして離れた位置で見ているだけで、親ではない風に知らん顔をしていたのです。
毎日のようにこんな経験をしていたら、お姉ちゃんは妹を好きにはなれないでしょう。妹も、駄々をこねればなんでも許されると学習していきます。
こんな時、お母さんが上手な言葉がけをすればそうはならなくて済むのに・・・そんなことを考えてしまいました。
私は、このお母さんにも、寂しさを感じました。だって、ちょっとした知恵がないばかりに『困ったな・・』と思って見ているしかないのですから。。。
あなたが、もしこのお母さんなら、どんな言葉がけをしますか?お姉ちゃんも妹も仲良く成長できるための言葉がけ・・・きっとあるはずですよね。
潜在意識に台本が書き込まれる子供時代
なぜ、こんなことを書いたかというと、このスーパーで会ったお姉ちゃんに、子ども時代の私自身を発見したからです。
どなたも、子ども時代は皆、無邪気な存在です。そして、どの子も親の愛を独り占めしたいものです。
それなのに・・・ほんの2−3歳しか年齢が違わないのに、お姉ちゃんやお兄ちゃんは、下の子を面倒見るのが当たり前っておかしいと思いませんか?
頭で考えればおかしい話なんだけど、現実は、兄・姉は下の子を面倒見るのが当たり前と、無言で親に要求されていることが多いのも事実です。
その結果、お姉ちゃんやお兄ちゃんは、いい子を演技して親の愛を得ようとします。
お兄ちゃんやお姉ちゃんが、弟や妹に対してイヤなことがあった時、派手な喧嘩をすれば、心(潜在意識)の中に兄弟や姉妹間の感情的なしこりは残りません。
しかし、派手な喧嘩も許されず、いい子でいることを親に要求されると、無意識のうちに、どんどん「下の子がキライ」という[台本]が書かれていきます。
(ちなみに私の友人は、子供が喧嘩し始まったら、とことん喧嘩して互いの言い分を吐き出すまで、1室に閉じ込めて喧嘩をさせていました。大人になった友人の子供たちは、今、とっても仲良しです)
気づかない間に潜在意識に「キライ」が刷り込まれた
多くの場合、親が子育てする時期は、仕事・家事・子育てと体力的に精一杯で、そんな子どもの心理に気づく余裕がありません。
そして、気づかぬうちに、感情的に叱ったり、上の子に親の代理をさせようとすると、上の子は親に気に入られるために周りの顔色を伺う大人に成長します。
下の子は、のびのびとしたいことをなんでもして周りの目を気にせず、周囲に不快な思いを与えても気づかないこともあります。
ここでは、どちらがいいとか悪いとかいう話をしているわけではありません。
いい子でいることを強いられると・・
しかし、もし、子供時代にいい子でいることを強いられたことが原因で
⚫︎自分の本音を言うことができない
⚫︎やりたいことができない
⚫︎どうしたら自分らしいかすらわからない
大人になってしまうことはよくあります。
もし、あなたが精一杯頑張っているのに、いつも不調和音を奏でてしまうなら小さい頃の[台本](台本には場面と感情が書かれている)に原因があることが多いです。
あなたが、もし人間関係でうまくいっていないなら、ここで紹介したような兄弟姉妹間の葛藤はありませんでしたか?
もし、葛藤があった場合、解決したいなぁと思ったら、潜在意識の台本を書き換えれば解決できます!
まとめ
子供時代の経験は、私たちの潜在意識に深く刻み込まれ、大人になっても影響を与え続けます。そして、兄弟・姉妹間の嫉妬や葛藤は、心の奥底に深い傷を残すことが多いようです。
プラスの影響は大歓迎ですが、ネガティブな影響は最小限にしたいものですね。
もしあなたが、過去の経験に縛られていると感じているなら、一度自分の心の奥底を見つめ直してみませんか?
潜在意識の書き換えを通して、過去のネガティブな経験や無意識に書き込まれた[不幸台本]から解放され、新しい自分になることができます。
心当たりがあるあなたへ
もし、あなたが自分の心の奥底にあるネガティブな[台本]と向き合い、より自分らしく生きたいと感じたら、ぜひメルマガ登録してみてください。
私のメルマガに登録していただくと、潜在意識の書き換えについて詳しく解説した無料動画を3本プレゼントしています。
この動画では、
- 潜在意識とは何か?
- なぜ、潜在意識を書き換える必要があるのか?
- 潜在意識を書き換える具体的な方法
などをわかりやすく解説しています。さらに、3動画を視聴後、希望する方には、無料の個別相談も受け付けていますので、お気軽にご相談ください。(^^/
この記事を書いたのは、ソウルフォースマイスター・片平悦子です。
——————————————-
〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合2丁目5−3 辻村マンション301
TEL:04-8679-6762
株式会社オフィスエツコ
片平悦子公式ブログ:https://inakanoetsuko.com/blog/
営業時間:10:00 ~ 17:00
定休日 :土・日・祝
——————————————-
こんな記事もお役に立てると思います!