【体験談】過去最高の売上に!

講座生さんから、ステキな報告が届きましたのでシェアします。
過去最高の売り上げになりました
早速いただいた受講生さんの声を紹介します。
今日で7月が終わったのですが、な~んと7月の売上が単月で過去最高を記録できました。
片平先生と出会い、パーフェクト整体を習い、グルコンに参加して、貧乏神を追い出して・・・数年前の自分ではなくなってます( ^^) _U~~ 振り返れば、開業から10年を目の前に、長年突破できなかった150万の壁を1年前に突破し、今月は160万の壁を突破できました( ^o^ ) あくまでもお客様の満足度を下げないように気を使いました。 思ったよりも体力の消耗もなく一か月を無事に終えました。 ただあまり上を見て、お客さん不在の店になってしまわないよう、まさかの坂を転げ落ちないよう気を引き締めたいと思います。 でも、160万円なんて、私にとっては夢みたいです。 片平先生に大感謝です。あ、妻の⚫︎⚫︎⚫︎にもでした(^^;) 本当に有難う御座いました。 |
素晴らしいですね。
なぜお金に執着するのか?
しばらくしてまたメールが届きました。
先日数年ぶりに腰を痛め、講座も仕事も休んでしまった〇〇です。
来週の「講座」を楽しみにしております。 ギックリ腰で過ごした三日間は、不思議と久しぶりにゆっくり休めると安堵の気分で満たされていた三日間でした。 そんな中で何故、自分がお金に執着するのか、のんびりと過去を振り返り考えてみました。本当に久々にゆったりとした時間でした。 先日まで自分がお金に執着してるなんて思ってもいませんでした。生きるために当たり前の思いと思っていたからです。 先日片平先生が「〇〇先生の売上があれば、普通のサラリーマンより十分の収入があるんだから・・・」と言う意表をついたアドバイス!! その一言で、心の中のダムが崩れ決壊した感じでした。 「そ~なんだ、今の自分は十分成功しているし、収入もそれなりに得ているんだ!!」こんな感じです。 この仕事を始めるときの最初の師匠が「〇〇さんこの仕事するなら、年収2000万稼げて一流だよ」と教えられワクワクしたもんです。 その後、縁のある師匠方々も、みなさん年商2000万円オーバーの方ばかりで、【そうならなければいけないんだ】と、いつの間にか自分で自分を追いつめていたようです。 確かに今まで事あるごとに(グルコンでも)「年商2000万が目標です」「できれば月商200万を超えたいです」と、発言して来ました。 オープン当初は、確かにそんな目標に向かい、ワクワクを創造しながら日々を過ごして来たと思います。 そして三日間の休養中に、パッと気がつきました。 最近(今年に入った頃から?)は、年商2000万円に行ったことを想像してもワクワクしないし、まして月商200万円なんて行ったら疲れるだけだと、ず~と内心気が付いていたことを。 これを自分では気がついていたけど、気がつかないふりしていたんだと思います。 それは、師匠方々からの「2000万」と言う呪縛だったのかと。 今更ながらですが、何故グルコンの記入欄に「その時のあなたのパッションはどうですか?」との問いに、何の意味があるんか全く理解していませんでした。 そして「このパッションがない日々は、とても窮屈で心苦しくなる」という事に気が付きました。 →これは片平先生の「講座」を受けて気がつきました。 昨年春に、貧乏神あぶり出しを受けて早一年半、でも長い一年半だった気がしますが、なんだかパズルのピースが重なり始めた気がします。 勿論、生活があり余裕ある生活を送るために、今は与えられた仕事を頑張る(楽しみながら)事が必要ですが、なんか自分の将来が楽しみになりました。 三日間の休養で幼少の頃から聞かされていた、両親が発していた「お金が無い事に対する不満と不安と母の愚痴」を色々と思いだし『あ~… こんな親の会話が潜在意識に入り込んで、自分の人格を形成してきたんだな~』なんて。 不思議とあれ以来、お金に対する不安がなくなりました。 見事にです。 「今一万円でも多く稼がないと、老後の生活ができなくなる」真剣に毎日そんな思いでいました。 →その割に貯金が無いのは何故だ?? なんだかこれからは、私のところにお金が集まってきそうな予感が( ^^) _U~~ そんな思いだけでワクワクです。 今回の腰痛で仕事を休んだ分の売上は2日で約16万(1日は日曜日だったのでお仕事は2日のお休みでした)。 もし休まなければ、タラレバでは御座いますが、今月の売上は170万超えとなり、7月に160万超えしてさらに新進記録となりました!(^^)! →あれ、まだ売り上げに執着している?(^^;) これからは、力まず自然体で日々を過ごし、福の神に見守られた日々を過ごしたいと思います。 まだまだ色々あるのですが、取り急ぎお礼と近況を兼ねてメールさせて頂きました。 片平先生、いつも有難う御座います。来月で50歳と一つの節目となりますが、なんだかワクワクした素晴らしい人生が待っていそうな予感が一杯しています。 |
男性としてしっかり稼ぎ、さらに上を目指そうとしておられ、本当に尊敬いたします。しかもお金だけではなく、ワクワクも楽しみながら・・素敵な生き方ですね。
人生って何だろう?
ところで、人生って何なんでしょうね?人は、一定以上のお金が稼げるようになると、いろいろ考え始める方が多いようです。
特に男性は家族を養う必要があるので一定額を稼ぐのは頑張る必要があります。ですが、生活に困らない額を稼げるようになったら、本当のその人が現れてきます。
・楽をする方に走るのか
・もっと苦労しても上を目指すのか
・自分や家族の安泰を中心に考え、内側に向かって物事を見るのか
・地域や社会貢献など、外側に向かって物事を見るのか
あなたはどうでしょうか?
私は、いつも考えることがあります。生まれた時は、何も持たずに生まれてきました。死ぬ時も、何も持っては還れません。
では、人生とは何か?人生は得た物で測られるわけではないなら、人生で物を得る時の精神性を私たちは問われているのではないか?そんな風に思います。
どこまで、多くの人々を幸福にできたかが、その人の大きさなのではないでしょうか?
大谷翔平選手がみんなに好かれるのは、たくさんの人に夢を与えているからではないでしょうか。
スティーブ・ジョブスが尊敬されるのは、世界中の人々に、夢と利便性を提供したからではないでしょうか。
そう考えていくと、凡人の私たちは何ができるのでしょう?どうせ凡人だから無理・・・と思ったら、その想いはそのまま実現し、何もできないですよね。でも、、、
能力・体力・気力でできること。凡人の私でも、この能力・体力・気力で何かできないだろうか?もしそう考えることができたら、もうその段階で、非凡なのではないかと思います。
規模は違っても大谷翔平選手のように、人々に元気や勇気を提供し、スティーブ・ジョブスと同じように人々に利便性と夢を提供できるかもしれません。
私は、一時、人嫌いになった時期があります。それは、50代になって女性陣が集まると、どうやって楽して老後を過ごすかそんな話に花がさく時でした。還暦が過ぎて5年ぐらいで寿命がやってきた昔ならいざ知らず、平均寿命まで還暦から30年以上ある時代です。
その間、何も生産活動をしようとせず、年金で生きていこうとするその気持ちがとても悲しく、切なく感じて・・・子ども達の負担を考えると胸が苦しくなって、そういう方々と話すのが嫌になった時期があるんです。
でも、嫌になったからといって、人の気持ちを変えることは誰にもできません。それなら、せめて私はどう生きるべきなのか真剣に考え始めました。もちろん、平均寿命まで自分が生きれるかどうかはわかりません。でも、その途中で倒れたとしてもきっと後悔しないと思うのです。
振り返れば、、、
人は人、私は私、そんな風に生きようと思ったあたりから、私の人生が好転してきた気がします。何がいいとか悪いとか、私に言う資格があるとは思ってはいません。ですが、講座のワークを通して、人生の意味や人生の質を上げることを、参加者お一人お一人が少しでも考えられるようになれば、私は皆様にチョッピリ貢献できているのではないかと思っています。
無料!3動画プレゼント中!
自分の潜在意識を覗き見て、自分らしさを見付けたい方にはとてもいい無料動画になっています。
興味がある方は、メルマガ登録して3本の無料動画で学んでみてくださいね。
この記事を書いたのは、ソウルフォースマイスター・片平悦子です。
——————————————-
〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合2丁目5−3 辻村マンション301
TEL:04-8679-6762
株式会社オフィスエツコ
片平悦子公式ブログ:https://inakanoetsuko.com/blog/
営業時間:10:00 ~ 17:00
定休日 :土・日・祝
——————————————-
こんな記事もお役に立てると思います!