2つのタイプ

蝉がうるさいくらいに鳴いている。
過日は38度まで気温が上昇したらしい。
リオオリンピックも始まって地球の裏側で活躍している人がいる。
体操競技の内村航平選手が一番欲しいものは「団体の金」と言っていたけど、見事にそれを達成した。
本当に強く望めば実現するんだ!ということを教えてもらった気がする。
人はこの事実を見聞きして2つのパターンに分かれる。
1つのタイプに属する人はこう言う。
「彼だからできたんでしょ?凡人には無理だよね」
2つ目のタイプの人はこう言う。
「僕も強く望めばできるかもしれない。だって内村が手本を見せてくれたじゃん」
私は、2つ目のタイプになりたいと願っている。
でも実を言えば、潜在意識のことを知るまではずっと「1」のタイプだった。
潜在意識はなんでも実現してくれると知ってから、意図的に「2」のタイプの考え方に切り替えるようにした。
すると、最初はなかなか実現しなかったけど、この頃では結構すぐに答えが来るようになっている。
たとえば、私はつい最近引越しをした。
引っ越しを決意し、引っ越す場所を探して急いでネット検索。
いくつかの物件をリストにして、近所の不動産屋さんへ直行。
その日のうちに1件は見に行けたけどなんとなく違う。。。
ここは私の居場所じゃない・・・
不思議とそんな感じがした。。。。
でも、なぜか気持ちが急く。。。
それまでは引っ越すか引っ越すまいかどうしよう?と悩んでいた。
それなのに、いざ決めたら何かに突き動かされたように急かされる気がする。。。
仕方ないので、またPCに向かって検索すると、なんと、この物件(今回引っ越した物件)が、新着情報で掲っている!
出かける前に見たときは、なかったのに!
すぐに申し込みをして翌日見に行くと、なんともいい感じ *(^^)*
* 落ち着いた空間
* ゆったりした気分
* なんとも言えない磁場
* 全く車が通らない
* なのに駅から徒歩1分
もう…ここしかないと思いすぐに申し込む。
新しい物件なのであのとき、タイミングが遅れていたら、きっと別の誰かが入居していたことだろう。
そして今、その新居に住んでとっても快適!
私は、何をするときも自分の勘を大切にしているけど、今回も大ヒット!
もし、最初に見た所に引っ越したら、私の仕事をするテンションはガタ落ちだったと思う。
そういえば、昔・むか〜し… 最初に開業したときも地図を見てキラリ〜〜ンって、光って見えるところを選んだっけ・・・
結果として、自分がやりたかったことをできているからそう思うのか、悔いがないからそう思うのかはわからない。
【潜在意識はなんでも知っていて、ご主人様が本気で望めばなんでも叶えてくれる】
信じられる人は信じてみてください。
私はこれから、今までの人生で得たことを後世に伝える仕事をしようと思う。
それが、私が生かされてきたことへの恩返しになると思うから。
残りの人生、ご先祖様が「頑張っているね」と言ってくれる生き方をしよう!
潜在意識にある台本を書き換えて、本当に人生を変革できるの?という方へ
-
前の記事
お盆
-
次の記事
潜在意識の信念の作られ方