潜在意識にウソをつき続けると

潜在意識にウソをつき続けると

潜在意識はウソをつき続けると苦しくなるという特徴があります。

他人へのウソなら、その方と距離が離れれば忘れることもできます。

でも、自分へのウソならどうなるのでしょうか?

自分へのウソ

他人へのウソではなく「自分が、自分にウソをついている」状況はとっても苦しいものです。

何を隠そう、私がそのウソをつき続けてきた張本人。

だからすごくよくわかります。

人間、そう何十年もウソをつき続けられるもんじゃあぁぁ…ありません。

どこかの時点で、もう一人の自分が反乱を起こし始めます。

『もうだめだ!』

『苦しい!!』

『苦しすぎる!!!』…と。

こんな時は、混乱していて

・一体なぜ苦しいのか

・何がどうなってこんなに苦しいのか

原因も誘因も、よくわかりません。

私は、そのなんとも言えず誰にどう相談していいかわからない地獄から抜け出すのに、20年以上かかりました。

今、当時を振り返ると自分で作った小さな檻の中で『人のせい、環境のせいでこうなった』と言い張ってはもがいていた感じがします。

そして、もがいてジタバタして、ウソつき地獄から抜け出した頃、ようやく【いい子を演技するのをやめよう】と決意することができました。

いい子を演技するのをやめる

潜在意識の中に「いい子だ」と思ってもらいたい自分がいる方は多いです。

というか、潜在意識のカラクリに気づいていない人はほとんどがそうでしょう。

私はいい子を演技するのをやめようと決めてからできるようになったことがあります。

それは、嫌なことは「イヤです」と言えるようになったことです。

そして本当にやりたいのでとは誰が反対しても「行動する」ことができるようになりました。

そしたら、本当の自分が解放され快適で自由な大海原に出ることができたのです。

それを見た外野の方々は『言いたい放題のこと、言っちゃって…』と思うかもしれません。

『好き放題のことができていいね…』と言うかもしれません。

でも、せっかく両親から生を受け人生を生きていくなら、他人の顔色なんて気にしないで生きたいように生きて行きましょうよ!

回顧してみると、私のことを悪し様に言う人が私を助けてくれたなんてことは、今まで一度もありませんでした。

黙って、私の努力を見てくださっている方が時期が来ると、そっと助けの手を伸ばしてくれる。

それが真実でした。

だから、「バカ」と言われても「チョン」と言われても、自分の心に正直に生きる。

結果は、「良かったらおかげさま、悪かったら自己責任と受けとめる」それでいいのだと思います。

覚悟を決める

振り返れば、心の中(潜在意識)で覚悟を決めた時から私は「幸福の道」を歩き始めた気がします。

今回ご紹介する彼女もきっと似たような苦しみを抱え、自分でもよく分析できないから人にも説明できず・・・

当然、身近かな誰にもうまく相談できなかったことでしょう。

どれほど苦しかったことか!と思うと本当に切ない気持ちになりました。

ですが、だからこそそこから抜け出す方法を「田舎のエツコの成功法則」して提供しています。

*=*=*=* SKさん(経営者、50代、女性)のアンケートより*=*=*=*

前に行けない自分と、そこにある【根】の部分が何だったのか悩んでいました。

本当は5月に再受講予定でいたのですが、主人に勧められたので参加しました。

今回見つかったマイナスパターンは「不安」「恐怖」「悲しみ」

小さいころ父に感じた嫌悪感を、今、私が母にしているような気がします。

セミナーを受けて、表面の浅いところからしかなかなか自分を見ることができなくて、、、

見たくない自分があったりしたけれど、、、

自分を苦しめていたものが少しわかったような気がします。

明日からもワークをして、もう少し本当の自分の感情に向き合ってみたいと思います。

今回は2回目の参加でしたが、なかなか辛く苦しい2日間でした。

でも、1回目よりも毒が出た気がします。

いい子でいるのはやめたいと思います。

*=*=*=* ここまで =*=*=*=*=*=*=*

SKさん、無理にワークをしなくてもいいですよ。

『また、そろそろ…ワークしてみようかな…』と、思うまで待ってからで全然大丈夫です。

だって、半世紀も抱えていた想いです。

そんなに急に頑張らなくてもいいんです。

できない自分に優しくなりましょう。

ダメな自分でも、そのまま抱きしめてあげましょう。

何もできなくても、そんな自分を許してみましょう。

「ねばならない」縛りを解こう

どうぞ半世紀以上抱えてきた「ねばならない」から自由になってください。

『頑張っている自分は、偉いな〜〜』と、ささやくように自分に言ってあげましょう。

ちょうど、スヤスヤ眠る赤ちゃんにそっと話しかけるように。。。

これから、本当の彼女が姿をあらわすまでしっかり応援したいなと思います。

多くの方は、同じ悩みがあってもあまり気にせずに生きています。

・気になって仕方がない

・なんとか抜け出したい

と切に願う方は、抜け出した後の人生予定が組み込まれているから抜け出したいのだと私は思っています。

自分の人生を味わいましょう。

自分のペースで大丈夫なことを自分に許してあげましょう。

そして、変化しつつある自分をほめながら前に進みましょう

 

潜在意識にある台本を書き換えて、本当に人生を変革できるの?という方へ

仕事・お金・人間関係...頑張っているのに上手くいかないとお悩みではないですか?なぜ上手くいかないのか?どうすれば上手くいくのか?具体的に何をしたらいいのか?3動画で解説しています!