潜在意識の使い方!まずは言葉から。

潜在意識の使い方!まずは言葉から。

潜在意識の使い方が難しい?でも潜在意識は正直です。「あの人が悪い」「環境が悪い」「だって、〇〇なんだもの・・できない」「無理・・」あなたが、いつもそんなふうに思っている、あなたの目の前にやってくる現実は、【悪くて、できなくて、無理なことばかり】になります。

潜在意識を使って人生は好転させたいなら、言葉やつぶやきをあなたの理想的なものに変えればいいだけです。

今回は事例でご説明しましょう。

潜在意識の使い方:言葉を点検する

第6期「潜在意識:成功の3ステップ」を終了された受講生さんの一人は、子供時代、祖母のもとで育ちました。

そして、その祖母に「グズ!」「とろい!」といつも言われていたそうです。

その結果、子供時代だけでなく大人になっても、いつも『早くしなきゃ』と焦っていたと言います。だからとても苦しかった。。。でも、、、ある時、冷静になり考え方を変えたら・・・全然違う日常がやってきたと教えてくださいました。

どのように変えたのでしょうか?

「グズ!」

「とろい!」

「ゆっくり (^^」

「のんびり (^^」

は、全く違うことだ!とある時ハッタと気づきました。

そこで「ゆっくり」「のんびり」過ごすのはいいことだと、自分に言い聞かせるようにしたらとても気持ちが軽くなり、楽になったというのです。

何やら、ほっこり豊かな気持ちになれたんですね。お話を伺った私たちも、なんだかほっこりしてしまいました。

潜在意識の想いの方向性を変える

この例からわかるように、心(潜在意識)の想いの方向性を変えるだけで幸せはやってきます!

私たちは普段、常時何かを呟いています。

『あ〜、こんな仕事… イヤだ、イヤだ』

『なんで私ばっかりこんなひどい目にあうんだ!』

『どうせ、一円にもならない仕事でしょ』

などと、ネガティブな言葉を口にしたり、つぶやいていないでしょうか?

この方のように、言葉やつぶやきを変えることで、潜在意識をコントロールすることが可能です。

潜在意識の使い方のコツ

潜在意識を使って、人生を豊かにする時は以下の3つのことを意識しましょう。

  1. 潜在意識には主語がない
  2. 潜在意識は最後の言葉を受け取る
  3. だから、常に最後の言葉をポジティブに

そのいい例が今回の話です。

「グズ!」「とろい!」と、他人から言われ、自責の念でいっぱいになりいつも焦っていたのを、「ゆっくり (^^」「のんびり (^^」も素敵な人生だ、豊かな人生じゃないか?と切り替えたら、自分のやることに自信が持て、素敵な自分だと思えるようになったのです。

こんな単純なことなのに、なかなか自分では気づけないものです。

だから、潜在意識を使って幸せになりたかったら、素敵な口癖を身につけたいものです。

まとめ

今日は現実は、心(潜在意識)が創造している。だから心(潜在意識)がつぶやいている「言葉」を意識しましょう!という話でした。

決して誰かがあなたの人生を支配しているわけではありません。(^^

私たちの心(潜在意識)のつぶやきが、私たちの今日と未来を作っているのです。

=======
今日の自問
=======

Q1:自分の今の環境を作っている言葉(つぶやき)は何だろう?

Q2:どう言葉(つぶやき)を変えればよりハッピーになれるだろう?

自分の潜在意識がどうなっているかさっぱりわからないという時は、受講生の体験をもとにブログを書いていますのであちこちご覧ください。

それでも、自分の潜在意識が何を思っているかわからない時はぜひオンライン勉強会&体験会に参加してみてください。

料金は3,000円ですが、絶対に元が取れると思います。心理学や様々な自己啓発セミナーに参加している方こそ、これはすごいと言ってくださる勉強会で私も嬉しく思っています。

参加したい時はこちらをクリックしてください。
↓↓↓
https://inakanoetsuko.com/success/arigato-blog/

 

潜在意識にある台本を書き換えて、本当に人生を変革できるの?という方へ

仕事・お金・人間関係...頑張っているのに上手くいかないとお悩みではないですか?なぜ上手くいかないのか?どうすれば上手くいくのか?具体的に何をしたらいいのか?3動画で解説しています!