【潜在意識 失敗】心配はチャンス!シンガポールで感じたこと

【潜在意識 失敗】心配はチャンス!シンガポールで感じたこと

私には夢があります。

私の夢

私の夢は、自分の体の健康スキル「パーフェクト整体」と、心の健康スキル「潜在意識台本書き換え人生変革法」を、世界に広げたいという夢です。(バカだと思わないでくださいね)

いつか、心の健康スキル「潜在意識台本書き換え人生変革法」を【パーフェクト潜在意識】にしちゃおうかな..なんて・・(^^/

だから、英会話ができるようになるといいなと想っています。ある程度でもいいので伝えたい!

英語留学で感じたこと

英語学習を開始してしばらくして、1週間だけシンガポールに英語留学したことがあります。日本人がいないところを選んだつもりでしたが、なんと日本人大学生ツアーと一緒になってしまいました。

私はなぜか彼らと一緒で、クラスは14人。内訳は、日本人が13人、コロンビア人が2人、ベトナム人が1人。

授業を受けて気づいたことがあります。先生とキャッチボールできるのは、大学生以外の外人とおばちゃんの私。クラスはコの字型なので、向かいに座っている人の表情がよく見えます。

私が見て恥ずかしくなるくらい、日本の大学生たちは男女共に一様に目を伏せだんまりを決め込んでいます。先生はプロなので、ニコニコしながらレッスンが進みましたが、どれほどやりづらかったことか、とても申し訳ない気持ちになりました。

でも、この大学生の気持ちはわからないではありません。誰だって不安だったり、自信がなければ目を伏せたくなりますよね。本当は、私だって下を向いていたかったですもん。

でも、私はおばさんだけあって経験が豊富。どんな経験かというと「失敗すると覚える」「恥を書くと覚える」という経験です。

失敗は、行動した人だけに与えられる貴重な経験

日本人は教育のせいで、失敗を極端に恐れ過ぎているのではないかと思います。私の場合は、間違ったり失敗するとちょっとだけ凹んで、その後すごく嬉しくなります。

だって、成功したことは、スーッと記憶が消えるのに、失敗や間違いはとても恥ずかしいので、記憶にピタッとへばりつくように定着するんですから。(^^; つまり、失敗すると一発で覚えるってわけです。

それを経験として知っているので失敗したり恥をかくと嬉しいんです。だから、プチ失敗の予感がすると、「お… 来た来た… チャ〜〜〜ンス!」と思ってしまいます。

今回も、派手に間違ったおかげで、詳しく説明してもらえたり勉強方法を教えてもらえました。間違えなかったらきっとそんなこともなかったでしょう。だからと言って、まだまだ英会話ができるレベルには程遠いですが、、、

自信を持とう!

日本人はとても真面目で、勤勉で素晴らしいと思います。その素晴らしさを、もっと堂々と自信を持ってアピールしてもいいのではないでしょうか?

あなたは、自分に自信を持てていますか?もし、あなたがお金には困っていないけど「トキメいていない。。。」「つまらない日々だ。。。」と思っておられるなら、何がそうさせているのかを深く探ってみてください。

メルマガ登録はこちら

自分に自信があれば、失敗なんて屁の河童です。失敗が怖い方は、メルマガ登録して3本の無料動画で潜在意識について学んでみませんか?
↓↓↓
メルマガ登録はこちら

この記事を書いたのは、ソウルフォースマイスター・片平悦子です。

潜在意識 片平悦子

——————————————-

338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合2丁目53 辻村マンション301↓↓
TEL04-8679-6762
株式会社オフィスエツコ
片平悦子公式ブログ:https://inakanoetsuko.com/blog/
営業時間:10:00 ~ 17:00
定休日 :土・日・祝
——————————————-

潜在意識にある台本を書き換えて、本当に人生を変革できるの?という方へ

仕事・お金・人間関係...頑張っているのに上手くいかないとお悩みではないですか?なぜ上手くいかないのか?どうすれば上手くいくのか?具体的に何をしたらいいのか?3動画で解説しています!