稼げているのに借金苦に喘いでいた理由

稼げているのに借金苦に喘いでいた理由
お金は稼げているのにお金がない。なぜなら、決まって散財してしまうため、彼には借金苦がつきまとっていました。しかも、変な借金ではありません。自己変革したくて様々なセミナーに出て借金してしまい、苦しんでいたのです。だからもちろん私の講座受講も分割払いです。
 
彼は講座中に玉ねぎの薄皮を剥くように徐々に変化していかれました。お父さんとの関係も改善しました。しかし、お金の問題はまだくすぶるものがありました。でも、講座で習って解決法は知っていたので、ずっと「お金がない」問題の根っこ(心の台本の内容)を探しておられました。
 
卒業してだいぶ時間が経って、ついに気づきがあったそうです。そこで、彼の声をそのままシェアさせていただきます。
 
 
ぶっ壊しカフェ(REAST ROOM)で気づいた場面を中心にワークをしました。
合計27場面のワークを2~3周行いました。
ワークの結果、それぞれの場面での嫌な気持ちは、ほぼなくなりました。
 

お金のワークをする中で気づいたこと

 
■それぞれの場面で、プラスの想い(感謝や喜び)とマイナスの想い(罪悪感、自分を責める)の両方を感じることがありました。素直にプラスの面だけ感じてもいいところを、わざわざマイナスの感情をくっつけていました。
 
■マイナスの感情をつけることで、「僕は苦しんでいる」「大変なんだ」アピールをしていました。
 

「お金がない」の根っこ(お金に関する古い台本)

 
■なぜ、自分を苦しめているのか?
20数年前に母が交通事故で亡くなって、多額の保険金が入ってきたという場面がありました。母が亡くなって悲しい気持ちと、保険金のおかげで、消費者金融から借りていた借金が返済できて助かった、楽になった気持ちがありました。
 
「悲しいのに、楽になるとは何事だ!」という「罪悪感」を生み出して、自分を責めていました。それは、なぜか?「母が亡くなって、お金になった」お金よりも生きていてほしかった。母がいないことが悲しい。。。この悲しみに向かい合うことができず、自分を責めることで、「苦しんでいる」アピールをすることで、悲しみから逃げていました。
 
(今でも、母のことを話すと泣きそうになります。きっと、悲しみを感じつくしていないんだと思います)ワークを進める中で、そのことに気づきました。だから、「お金」=悲しいもの、にくいもの(マイナスの感情を起こすもの)
という想いがあったのだと思います。
 
本講座の時は、「父」という、わかりやすい「天敵」がいたため、父とのかかわりのことばかりをテーマにして、「母」のことはあまり向き合わないでいました。ようやく向き合えるタイミングが来たんだと思います。(悲しいが残っていて、逃げていると自覚できました)それを、講座卒業後のお話会(交流会)の中で話すことで、さらに自分の状況がクリアになってきました。結論として、
  • 罪悪感などのマイナスな感情が薄くなりました。
  • 私がやっているコーチングセッションの価格を書くことに抵抗がなくなりました。
  • お金があることで助かっていることにフォーカスできるようになりました。
 (お金に非がないのに、お金を責めるということをやめました)
 
おかげで軽くなりました。

お金を擬人化して考える

 
お話会(交流会)のなかで、お金を擬人化して考えることや「ハッピーマネー」についての話がありました。お金を擬人化して考えると、何もしていないのに責められるという理不尽で「お金さん」がいたくなくなるのは当然だなと思えました。
働いて稼いだお金だろうが、保険金でもらったお金だろうが、お金はお金。
 
そのお金にどんな気持ちを乗せるのかは自分次第。マイナスな気持ちを乗せたモノを見たり、触ったりするのは嫌だから、手放してしまう。素直に納得できました。今後のお金との付き合い方の変化が楽しみです。
 

まとめ

 
いかがだったでしょうか?
彼は「お金がない」苦しみで半世紀近くもがいてこられました。私から見れば、だからこそ今度は、逆に第3者が「お金がない」状態で困っていたら助けてあげられる側に回れる方だと思います。
 
人助けと簡単に言うけれど、人助けするには自分が苦しんでいて手を差し伸べたら一緒に溺れるだけです。だから、人を助けたかったら自分は溺れていない安全な場所にいることが大事。そうすれば、冷静に相手の状態を観察して助ける方法を考え、実際に救出できます。ようやく彼はその立場に立たれたのだと思います。
 
私たちは、地上に楽をするために生まれてくるわけではありません。地上で何か新しい魂の経験をし、魂を成長させようとして地上に出てきます。だから、向上のためには楽なはずないんですよね。学校のテストと一緒です。うんうん唸りながらテストをクリアしたら2度と同じ問題で悩むことはなくなります。
 
もし、あなたも心の台本を書き換えて人生を変えたいと思われるなら
自信・成功・幸福が全部手に入る!台本書き換え【人生変革法】無料!オンラインプログラムを学んでみませんか?
↓↓↓↓↓

潜在意識にある台本を書き換えて、本当に人生を変革できるの?という方へ

仕事・お金・人間関係...頑張っているのに上手くいかないとお悩みではないですか?なぜ上手くいかないのか?どうすれば上手くいくのか?具体的に何をしたらいいのか?3動画で解説しています!