【潜在意識 自己肯定感】自信がないときの対処法 <2>

【潜在意識 自己肯定感】自信がないときの対処法 <2>

潜在意識の使い方をメインにお教えしていますが、自己肯定感が低いと何をやっても自信が持てないという事がおこります。

私には別の顔もあって、「パーフェクト整体®️」の技術指導もしています。

パーフェクト整体®️を伝え始めた当初の私は、整体技術がしっかりしなければ、自信がなくて当然と思っていました。でも、そうでもなさそうだと思うようになったので、書いてみます。

自信がないときの真の原因

自信をつけるために、練習を重ねる視点ではなく、心【潜在意識】のあり方【BE】について書きます。

さて、整体院を転々としていい施術家がいないかを探すとき、100軒も 200軒も訪ね歩く人はいません。普通は56軒、多くても10件くらいでしょう。今時は、口コミもよくみますので、もう少し少ないかもしれません。

私も五十肩のときは、5件ほど巡った記憶があります。そして、その範囲で自分に一番合う先生を選びます。だから、お客様が通院されるということは、お客様は先生を信頼してなんとか治して欲しいと願って、来院されている可能性が高いのです。

それなのに先生の方が

  • 自信がない。。。
  • どうしたらいい?
  • なぜこんな患者が来るんだ?

と悶々としているとしたら、何かがおかしいのです。そして、その原因は、心【潜在意識】が自分の方を向いていることにあります。

自信がないときは、心のベクトルが内(自分)向き

自信がないときは、心のベクトルが自分に向いているのではないかということを、よく考えてみましょう。

  • 困った
  • どうしよう
  • もっと治りやすいお客様ならいいのに

などという風に。よく、心の中を点検してください。でも、最初から、技術が高い先生もいないし、100%何でもわかる先生なんていません。それはお客様だって知っています。

だから、心のベクトルを内側(自分)に向けるのをやめることが必要です。

自信がないときほど、心のベクトルを外(お客様)向きに!

自信がないときほど、心のベクトルを外向きにしましょう。例えば

  • お客様の訴えの真因は何だろう
  • 苦痛の引き金は何だろう
  • どこから改善するのがお客様にとってのベストだろう

こんな風に、意識して心のベクトルを外(お客様)に向けて考えていくのです。すると、いつの間にか自信がない気持ちが失せ、

  • どうしたらお客様が早く改善できるか
  • 自分の技術・能力で何がしてあげられるか

と、考えられるようになります。そのようにして、510年過ごしたら、あなたは経験値が増えて自信が持てているでしょう。

まとめ

最初から完成された、自信たっぷりの人なんていません。お客様は「あなたがいい!」と判断したから、あなたの前におられるのです。

そこで、自信がないときは

  1. 自信がない理由は何かをよく考える
  2. 心のベクトルが自分に向かっていないかチェックする
  3. 心のベクトルを相手に向けたらどうあるべきか考える

このように、心の想いを変えると自信がない呪縛から解放されます。

自信がないと悩み始めたら「自分は今日のお客様に何をし、何を伝えようか?」という外向きのベクトルでスタートしましょう。そして、そのことに集中するのです。ぜひ試してみてください。

潜在意識を変え自信を取り戻したいですか?

以下の無料メルマガでは、潜在意識から変わるための正しい手順を、3本の動画で詳しく解説しています。自分でできるワーク付きで、最後までご覧になった方には特別なプレゼントもご用意しています。ぜひ、登録して、自信ある人生の第一歩を踏み出してください。

▶︎メルマガ登録はこちらをタップ

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事を書いたのは、ソウルフォースマイスター・片平悦子です。

潜在意識 片平悦子

——————————————-

〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合2丁目5−3 辻村マンション301↓↓
TEL:04-8679-6762
株式会社オフィスエツコ
片平悦子公式ブログ:https://inakanoetsuko.com/blog/
営業時間:10:00 ~ 17:00
定休日 :土・日・祝
——————————————-

こんな記事もお役に立てると思います!

自分の意見を言う時、考えすぎる。うまく言えない・・・自信がない・・・

【潜在意識自信】自信を育む:小さな積み重ねを超えて、潜在意識から湧き出る強さを手に入れる

【潜在意識 体験談】潜在意識(=本音)は、本当に自分を愛しているのか?

潜在意識にある台本を書き換えて、本当に人生を変革できるの?という方へ

仕事・お金・人間関係...頑張っているのに上手くいかないとお悩みではないですか?なぜ上手くいかないのか?どうすれば上手くいくのか?具体的に何をしたらいいのか?3動画で解説しています!