【潜在意識体験談】潜在意識が変わったら、現実世界で見える景色が変わった

【潜在意識体験談】潜在意識が変わったら、現実世界で見える景色が変わった

潜在意識の講座生KYさん(男性・40代)の声をご紹介します。

潜在意識|否定から入るクセを発見

KYさんは見た目も穏やかだし話していてもとても穏やかな方です。どんな体験をされたのでしょうか?

1、講座を受ける前の悩みはなんでしたか?

目の前に可能性があっても、まず「自分の器じゃないのでは?」と、思いがちでした。それが、潜在意識から来るものでは?と、薄々感じていました。

2、ワークで見つかったマイナスのパターンを教えてください。

⚫︎まず自分の能力を否定するところからスタートすること
⚫︎重い荷物(責任)を背負うことに抵抗感が強いこと

3、セミナーを受けてどんな変化がありましたか?

⚫︎本気で自分をほめると、とても気持ちが良かったです。
⚫︎世界の見え方が変わりました。(キラキラして見えるようになりました)

4、この潜在意識の講座を検討されている方へ一言お願いします。

今のご自分への満足度が80%以下なら、この講座に参加することは自分を変えるとてもいい機会になると思います!

否定から入るメリット

このKYさんのように、第3者には何も問題ないように見えても、人にはそれぞれ、他人からは見えない悩みがあるものです。

KYさんは、親に厳しく育てられ褒められなかったことで『自分なんか、何をやってもダメなんだ・・』と思うようになってしまったのだと気づかれました。

彼のように、どんなに優秀でも、否定から入るタイプの方は、なかなか人生が思うように動いていきません。

逆に、失敗することも少ないので、安定した生活ではあるでしょう。ただ、悲しいかなモヤモヤ気分はずっと付き纏います。

そのことに疑問を感じたからKYさんは、潜在意識の講座に参加してくださり、気づいたのが否定から入るクセ。

否定から入るとメリットデメリットどちらもあります。

メリットとしては、やってはいけないことがはっきりわかるので、悪の道・裏道にはいかなくて済むということです。

否定から入るデメリット

逆にデメリットとしては、成功者の体験まで否定から入ると、潜在意識は「成功を否定する=成功してはいけない」と認識します。

そして、潜在意識は、ご主人様(あなた)が成功しないように.. 成功しないように.. 誘導し続けます。

だから、永遠に成功することはできません。つまり、モヤモヤするというわけです。

こんな時はやることはたった1つ、決断することです。

まとめ

あなたがやるべき決断は何かというと、「成功者」になりたいのか  / 「不幸」のままでいいのかという選択&決断です。

どちらを選択してもあなたの自由ですし、私がとやかくいうことではありません。

ちなみに、KYさんは「成功者」になりたい 。だから今後は何事も「可能性から考えてみる」ようにすると決断しておられました。

もし、あなたが成功者になりたいと決断するなら、そして、どうしたら成功者の世界に入れるのか知りたいなら、私の講座は大いに役立ちます。

『何それ?』『もっと詳しく教えて』という方は、メルマガ登録してみてください。メルマガ登録すると3本の無料動画で詳しく説明していますし、簡単なワークもついています。最後までご覧になった方限定で、無料個別相談も行っています。(^^/

メルマガ登録はこちら

この記事を書いたのは、ソウルフォースマイスター・片平悦子です。

潜在意識 片平悦子

——————————————-
〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合2丁目5−3 辻村マンション301
TEL:04-8679-6762
株式会社オフィスエツコ
片平悦子公式ブログ:https://inakanoetsuko.com/blog/
営業時間:10:00 ~ 17:00
定休日 :土・日・祝
——————————————-

こんな記事もお役に立てると思います!

【潜在意識 使い方】⒈ 潜在意識の想い(本音)は、悩みとして現れる。あなたの悩みは何ですか?

【潜在意識 使い方】2. 頑張っているのにうまくいかない原因を探ることが悩み解決の糸口

【潜在意識 使い方】3. 潜在意識の使えば、人生を変えることができる!本当?

 

 

 

 

潜在意識にある台本を書き換えて、本当に人生を変革できるの?という方へ

仕事・お金・人間関係...頑張っているのに上手くいかないとお悩みではないですか?なぜ上手くいかないのか?どうすれば上手くいくのか?具体的に何をしたらいいのか?3動画で解説しています!