【潜在意識行動できない】わかってる…でも、行動できない!じゃあ、行動しない方が都合がいい理由は何?

【潜在意識行動できない】わかってる…でも、行動できない!じゃあ、行動しない方が都合がいい理由は何?

以前、神田昌典さんのセミナーが好きで一時、だいぶ通いました。その時に、神田昌典さんが『えっ?』ということをおっしゃっていたので、びっくりしたことがあります。

神田昌典さんの言葉でびっくりしたこと

それは懇親会の時でした。何を話していてこのような言葉を聞いたのかは忘れましたが、彼はしみじみとこう言いました。

  • 病気の人は、病気が大好きなんですよね〜(^^
  • 貧乏な人は、貧乏が大好きなんですよ〜(^^

いつもマーケティングの話を熱く語る方が、なぜこんなことを言うのだろう?と、当時は思っていました。ですが、潜在意識のカラクリを知った今は、この意味がよーくわかります。

潜在意識で想っている通りのことが環境として現れる

神田さんは何を言いたかったのでしょうか?

それは、【心の中(潜在意識)で、本当に、強く!想っていることが現実に現れるよ】と言いたかったのだと思います。

病気の人は、病気が好きなんですよね〜

今、病気の人がこれを読んだら発狂して怒り狂うのではないでしょうか?「ふざけるな!」と。そう言う人は読まないでくださいね。ごめんなさい。でも、真実なのであえて書かせていただきます。

よくある例は、政治家は都合が悪くなると病気にります。不祥事を暴かれると、本人はどう思うのでしょうか?『まずいぞ、人前に出たら叩かれるぞ、病気になったら身を隠すいい口実になるんだけどな〜、都合よく病気にでもならないかな〜』逃避したい一心で、そのように強く願うと、潜在意識が病気を作ります。無事願いが叶い、見事に病気になり入院できます。まさしく、潜在意識で病気を求めた結果です。

私の例も書いてみましょう。

私は20代の頃から頭痛持ちで、30年以上頭痛に苦しんでいました。特に、40代に入ってからは、更年期症状も重なり、ずっと痛み止めを常用して仕事をしていました。その当時、私は心の中で何と想っていたか… わかりますか?それは、『来世は、元気で健康な体に生まれたい』です。

これって、潜在意識から眺めてみると、どう言うことでしょうか?

そうです。潜在意識では、今世は【頭痛の私】を肯定している、認めていると言うことです。

確かに、毎日、毎日、、現実世界で頭痛の自分を見せつけられると、朝起きるたびに、『私は頭痛持ち』『私は頭痛持ち』と何年も思い続けるわけです。その結果、私の潜在意識は、頑張って【頭痛持ちの私】を継続して作り出していたわけです。

50代に入ってこのことに気づいた私は、切り返しを試みました。

切り返し

どんな切り替えしか?それは朝起きたらすぐ

『ああ今日も目が覚めてありがたい』
『健康で動ける体で目が覚めて、う・れ・し・い〜』

と意識的に、自分の耳に聞こえるように呟くようにし始めたのです。すると、ある日、突然インスピレーションが降りてきて【モゾモゾ体操】ができました。

ちょっと専門用語になって恐縮ですが、【モゾモゾ体操】は、脳脊髄液の生成・循環を正常にする体操です。交通事故などで起こる脳脊髄液減少症も、ブラッドパッチの後、【モゾモゾ体操】をすれば正常な状態に戻ることができます。私はインスピレーションで得た【モゾモゾ体操】を、3ヶ月間、朝晩繰り返してみました。すると、30年苦しんだ頭痛が、たった3ヶ月で雲散霧消してしまいました。

びっくりして多くの人に知ってほしいと思い、【モゾモゾ体操】の原理とやり方を出版したところ、一気に6万部売れ、感謝の葉書や手紙が段ボール1つ分、出版社から送られてきました。

潜在意識で自分が握りしめていた頭痛をを手放したことで、途端に人生が変わり始めました。この経験から、病気の人は病気を愛していると言った、神田さんの言葉は言い当てて妙だと実感できました。

貧乏な人は貧乏が大好きなんですよね〜

同様に、「貧乏な人は貧乏が大好きなんですよね〜」と言う神田さんのこの言葉も、今、貧乏で辛い人には腹立たしい言葉でしょう。ムカつく言葉だと思うのは重々承知の上で、やはり書いておきたいと思います。誰か一人でも気づいてくれたら御の字ですから。

私の例を書きましょう。

昔、貧乏だった頃の私は、めちゃくちゃ努力していました。でも、ずっと貧乏で、督促状にビビっていました。

ある日急に、友人の旦那さんが、病気で亡くなり遺産が入った話を聞いて、周りの友人たちは「いいな〜!自分にも遺産が転がり込んでこないかな〜」と口々に言っていました。

ですが、私は違うことを思っていました。言葉にはしなかったけど、心の中で『ふん、努力もしないで遺産が転がりこんだって、そんなの自分の実力じゃないじゃん!』と想っていたんです。ひどいやつですね。

そうです。。。。

勘のいい方はお気付きでしょう。私は、遺産(=大量のお金)を強く強く、拒否しておりました。

『働いても働いても貧乏で可愛そうな私、どおお? 可愛そうな私に、少しくらい同情しなさいよ』と、周りの気を引き、「それでも頑張っていて偉いよ、すごいね」と褒められたり、承認してほしい私が、潜在意識の中にいたんです。

それに気づいてから、お金を悪者のように思うのをやめようと切り替えました。そして、お金は感謝が形になったものと思うようにし始めたら、貧乏から徐々に脱出できました。

貧乏から脱出した講座生の気づきの例もあげましょう。

❶頑張って働いているのに収入が上がらない男性
    潜在意識:お金はばバッチい、汚い!= お金を持たなければ私はバッチくない、キレイ!

❷いくら働いても、通帳残が目減りする!
潜在意識:お前(夫)のせいで私はこんなに金がなくて可哀想だ。わかったか!貧乏な私が何よりの証拠だ、ザマアミロ!

こんなふうに、自分を正当化するために、潜在意識がお金がないことを愛していると、貧乏はずっと継続します。講座生産たちは、このカラクリに気づいて抜け出し、今は自分らしく、そして豊かな生き方をされています。

もしあなたが、今、貧乏なら、貧乏を愛している自分がいるのではないでしょうか?

確かに、貧乏から抜け出すのは楽ではありません。でも、あなたを貧乏にしたのは他人ではありません。振り返れば、ターニングポイントは何回かあったはずです。

例えば、私だって父親に「お金がないから助けて」と言えば、一瞬で貧乏生活から脱出できました。でも、意地っ張りで、親に頭を下げたくない自分だったから、親に「助けて」と言えず、貧乏の底を長期間のたうち回ることになりました。

貧乏を、何らかの理由で愛している自分がいることに気づかないと、頑張った努力が結実しないまま、永遠に貧乏を彷徨うことになります。だからもしあなたが貧乏な状態にいるなら、まずは、悔しいけど、【私は貧乏を愛しているのかもしれない】と疑ってみてほしいのです。本当に悔しいし、腹立たしいけどね。

まとめ

何が言いたいかというと、悩みや困りごとが自分の目の前に現れているときは、自分の潜在意識が引き寄せているってことです。

自分が、潜在意識で何を想っているかわからないと言う人がおられますが、環境を見れば何を思っているかすぐわかります。そう、あなたの潜在意識が想った通りの環境が、今、あなたの目の前に展開しているからです。

環境を見ればあなたの潜在意識の想いがわかる!このことを神田昌典さんは

  • 病気の人は病気が大好きなんですよね〜(^^
  • 貧乏な人は貧乏が大好きなんです。(^^

と言って表現してくださったんだと思います。

じゃあ、わかっているのに行動できない時は、潜在意識は【行動しない方が都合がいい】と思っているって言うことです。

あなたの潜在意識は、どんな理由をつけて、行動しない方がいい!と想っているんでしょうか?

無料!3本の動画プレゼント中

あなたの潜在意識に、行動したくないどんな台本か書かれているか気になるなと言う方は、メルマガ登録すると、3本の無料動画で潜在意識のカラクリを学ぶことができます。

たぶん、8割くらいの方は、『ああ、こんなネガティブな台本が潜在意識に書かれていた』と気付けるんじゃないかと思います。気づいたら、あとは切り返せばいいだけなので、まずは気づくことから始めましょう。
↓↓↓
メルマガ登録はこちら

この記事を書いたのは、ソウルフォースマイスター・片平悦子です。

潜在意識 片平悦子

——————————————-

〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合2丁目5−3 辻村マンション301
TEL:04-8679-6762
株式会社オフィスエツコ
片平悦子公式ブログ:https://inakanoetsuko.com/blog/
営業時間:10:00 ~ 17:00
定休日 :土・日・祝
——————————————-

こんな記事もお役に立てると思います!

【体験談】過去最高の売上に!

【潜在意識書き換え】子供時代の出来事が作る「心の傷」と、大人になった私たちへの影響

潜在意識にある台本を書き換えて、本当に人生を変革できるの?という方へ

仕事・お金・人間関係...頑張っているのに上手くいかないとお悩みではないですか?なぜ上手くいかないのか?どうすれば上手くいくのか?具体的に何をしたらいいのか?3動画で解説しています!